中高年の再就職~ハローワークを利用してみる~

おはようございます。Qたろうです。

 

前回は、再就職の最初の一歩で転職サイトに応募するまでをお話しました。

 

今回は、再就職の王道(?)、ハローワークについてお話したいと思います。

 

結論から言いますと、私はハローワークで再就職しました。

 

ハローワークで仕事を探して3か月で決まりました。

 

私のような中高年層にはハローワークの求人とヒットする確率は高いです。

 

少なくとも転職サイトよりは高いです。

 

実際訪れる求人者の方々も、私と同じくらいの年齢の人が多い気がしました。

 

窓口担当の方に「みんな本気で就職活動したら大体3か月くらいで決めていくよ」という言葉に励まされたことを今でも覚えています。

 

転職サイトは主に若年層をターゲットにしているので、一概に比較はできませんが、ハローワークの方が、書類選考も通りやすく、面接に進める率は高かったです。

 

ただもちろん全ていいことずくめではありません。

 

まず転職サイトの求人に比べて、総じて給与が安い。ハローワークには若い方も来ますが、その数は少ないです。やっぱり転職サイトの方が条件面で良いからでしょう。

 

また休日が少ない、退職金が出ない、交通費が全額出ないなど会社によってはそういうところもあります。転職サイトではまずありえないことです。

 

これは転職サイトは完全なビジネスであり、採用されて初めて契約成立するので、求人側にも求職者側にもシビアなハードルを設けているからです。ですので条件面も妥協がなく、結果優良求人が多いのです。

 

一方ハローワークは求人を出すのが無料です。ですので、求人側にリスクがありません。又ハローワーク側も求人を出す段階で、これは良い会社か、怪しい会社かをいちいちチェックしません。単純に求人を出したらそれを求人票にエントリーします。

 

なので、ハローワークの求人はピンキリです。そこでは求職者のチェック能力が試されるのです。

 

さっき申し上げた給与、休日、交通費、退職金の有無などの待遇面のチェックは必須です。そうやって見ていくと、正直求人数は限られてきます。また職種、業種まで考えると、かなり絞られます。

 

私が特にチェックしていたのは、給与と従業員数でした。

 

給与が200,000円~500,000円というふうに開きがあるのは警戒しました。普通の給与体系ではないなと思いました。餌を巻いて、めちゃくちゃ働かされるというイメージがしたので。

 

それと従業員数。社員が一人。実は結構あります。ですがありえないですよね。社長のほかに一人なのか、あるいは社長自身が従業員なのかわかりませんが、これも怪しいです。めちゃくちゃな条件で働かされそうです。

 

などととんでも条件の求人がハローワークでは普通にあると思ってください。とにかく求人は無料、ハローワークのチェックもない。

 

それでも、ハローワークに通ったのは、決して数は多くはありませんが、良い求人もあったからです。求人を見つけて、窓口担当に持っていくと一緒にチェックしてくれて(そこで初めてですが)、アドバイスももらえます。

 

正直転職サイトで掲載している求人に比べれば、ほとんど無名な会社ばかりです。

 

しかし、そこは有料無料の違いも含めて、格差があるのは仕方がないと思います。

 

つまり100%条件を満足する会社はありません。

 

要は自分がどこに重きを置いているか、逆にここだけは妥協できないなど軸を持って探すことが、ハローワークでは特に大事です。

 

私は大体10社ほど応募して3社くらい面接までいきました。

 

そこは中高年の就職ということで若者に比べると厳しいのは、現実です。

 

そんなところにハローワークは結構、味方になってくれます。

 

中高年の再就職にハローワークは王道だと思います。

 

要は使い方です。

 

ではまた。

 

 

55歳からのリアル仕事ガイド

55歳からのリアル仕事ガイド

  • 発売日: 2018/09/07
  • メディア: 単行本